2023小原流 学生いけばな競技会 全国大会 結果発表

2022年度からインターネット上の開催となった小原流学生いけばな競技会。
今年度は全国7地区から208校(新規28校)、1714名の皆さんにご参加いただきました。
全国大会には地区大会を勝ち抜いた下記の学校が出場しました。
全国大会優勝の栄誉に輝かれた学校を発表いたします。

地区大会優勝校一覧

北海道・東北大会
・青森県立青森北高等学校
「青森県立青森北高等学校」のご紹介
北関東地区大会
栃木県立佐野東高等学校
「栃木県立佐野東高等学校」のご紹介
南関東地区大会
・立川女子高等学校
「立川女子高等学校」のご紹介
中部地区大会
・日本航空高等学校石川
「日本航空高等学校石川」のご紹介
近畿地区大会
・芦屋学園中学校・高等学校
「芦屋学園中学校・高等学校」のご紹介
中国・四国地区大会
・安田女子大学
「安田女子大学」のご紹介
九州・沖縄地区大会
・鹿児島県立鹿児島中央高等学校
「鹿児島県立鹿児島中央高等学校」のご紹介



全国大会の審査員は、小原流家元 小原宏貴先生でした。

1988年、神戸市生まれ。1995年(平成7年)、6歳にして五世家元を継承し、日本の伝統文化である「いけばな」の普及と、芸術家として国内外の活動に力を注ぐ。
現在、小原流研究院院長、公益財団法人日本いけばな芸術協会副理事長、兵庫県いけばな協会副会長、大正大学客員教授、小原流ビギナーズスクール校長、小原流誌挿花編集長。

家元.jpg

小原流五世家元 小原宏貴 最近の活動はこちら


ベントレーのWEB CMに出演しました

家元が、イギリスの歴史ある高級車ブランド・ベントレーの WEB CMに出演しました。


詳しくはこちらから。


花と器のハーモニー2023「いけばなLIVE」のダイジェスト動画が公開されました

2023年6月3日にホテルニューグランド「ペリー来航の間」で開催された花と器のハーモニー2023「いけばなLIVE」のダイジェスト動画が公開されました


詳しくはこちらから。


花と器のハーモニー2023「いけばなLIVE」に家元が参加いたしました

花と器のハーモニー2023「いけばなLIVE」に小原宏貴家元が参加いたしました。 本イベントでは流派の垣根を超え、日本三代流派といわれる、池坊、草月流、小原流の各家元が「つなぐ」と「飛翔」をテーマに、2027年開催予定の国際園芸博覧会に向け、横浜から世界に向けてデモンストレーションしました。


詳しくはこちらから。


奈良・薬師寺 国宝東塔落慶法要 家元献花

奈良・薬師寺にて、およそ110年ぶりとなった国宝 東塔の大規模修理の完了を祝う落慶法要が4月21〜25日まで営まれ、家元は25日(火)に献花奉納いたしました。


詳しくはこちらから。





小原宏貴家元による厳正な審査のもと、優勝、準優勝、第三位を受賞されたのはこちらの学校です

家元からの各学校への講評はこちらから

全国大会 優勝

全国大会優勝!

おめでとうございます!

安田女子大学

1.png

全国大会 準優勝

全国大会準優勝!
おめでとうございます!

立川女子高等学校

2.png

全国大会 三位

全国大会3位!
おめでとうございます!

鹿児島県立
鹿児島中央高等学校

団体3位.png



優秀賞、準優秀賞を受賞されたのはこちらの皆さんです

学校名・氏名順不同です

優秀賞
3.png

安田女子大学
藤井 彩花 さん

藤井彩花.jpg

鹿児島県立鹿児島中央高等学校
濵﨑 こころ さん

濵﨑こころ.jpg

安田女子大学
小澤 杏奈 さん

小澤杏奈.jpg

準優秀賞
4.png

立川女子高等学校
熊谷 莉璃彩 さん

熊谷 莉璃彩.jpg

栃木県立佐野東高等学校
青木 脩杜 さん

青木脩杜.jpg

鹿児島県立鹿児島中央高等学校
牧 愛実 さん

牧 愛実.jpg

安田女子大学
中川 和美 さん

中川和美.jpg

栃木県立佐野東高等学校
松本 実優 さん

松本実優.jpg

成績結果について

この度は、本当にたくさんのご参加をいただきありがとうございました。各校ごとの成績結果は、顧問の先生あてに郵送いたします。今しばらくお待ちください。
※1位から3位の学校には、後日、賞状とカップを送付いたします。
※個人賞は、後日、優秀賞と準優秀賞をお送りいたします。
※全国大会のイベントレポートをアップいたしました。各校あての家元講評も掲載しております。イベントレポートはこちらから。


いけばな小原流

学生いけばな競技会のお問合せはこちら

〒107-8607 港区南青山5-7-17 一般財団法人小原流 事業部会員支援課
 TEL:03-5774-5845(平日9時~17時)
E-mail:gakkou@ohararyu.or.jp