「幹部研修会①(2月25日・26日)」「専科(文人調いけばな)(2月27日)」につきまして、協議の結果、ご参加いただく会員の皆様の新型コロナウイルス感染リスクを回避するため、残念ながら中止とさせていただくことといたしました。
担当:研究事業課
2020年度地区別教授者研究会 優秀賞受賞者一覧、写真花、花材取合せ、筆記問題と解答 を研究事業課ホームページに掲載いたしました。
※上記タイトルをクリックすると、研究事業課ホームページが開きます
標記の件、本部事務局は下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。
期間中は、メールおよびFAXによるお問い合わせの受付は行っておりますが、
ご回答は休業期間終了後、順次対応とさせていただきます。
期間中はご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
年末年始休業期間
2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
※2021年1月5日(火)より通常営業
一般財団法人小原流 本部事務局
9月5日(土)・6日(日)に開催された 「マイイケバナ2020」講評会の様子をYouTube で配信いたします。
スマートフォンやパソコンで、下記のURLまたは上記タイトルからアクセスしてご覧ください。
https://youtu.be/NGoSMwMZgt4
※上記タイトルをクリックすると、YouTube にアクセスいただけます。
全国支部長・県連会長向けの書類ダウンロードサイトが本日よりオープンとなりました。
ご利用の方は上記タイトルをクリックして、特設サイトをご活用ください。
「各種資料ダウンロード」特設サイト
https://www.ohararyu.or.jp/download/index.html
今年度は、新型コロナウイルスの影響で地区別教授者研究会への参加が困難な方が多数おられることから、履歴について特例措置を取らせていただくこととなりました(2019年度地区別教授者研究会に参加された方、並びに2020年度お申込みいただいた方に自動的に適用されます)。
①皆勤履歴は途切れません
今年度は災害発生時と同様、欠席しても履歴が継続されます
(ただし年数のカウントはいたしません)
②すでに入金済の受講料は支部を通して全額返金いたします
上記理由で東京後期の出席を見合わせたいという方は、9月22日(火・祝)までに当課までご連絡をお願いします。上記タイトルをクリックすると申込みページ(研究事業課ホームページ)を開きます。
また、10月12日(月)は参加人数が少ないため、参加日の変更を受け付けています。日程変更も、研究事業課ホームページからお申込みください。
『桔梗』340号(2019年12月号)掲載
「令和元年度地区別教授者研究会 筆記試験」の解答に誤りがありました。
『桔梗』掲載内容が間違っておりましたが、試験は正しい内容で採点されております。
お詫びして訂正いたします。
*内容は〔研究事業課ホームページ〕に掲載しています。
上記タイトルをクリックすると〔研究事業課ホームページ〕をひらきます。
【担当課】編集課/研究事業課
米国時間の2020年2月27日、米ワシントン州シアトル市のベナロヤホールにて、Mixed Reality(MR、複合現実)の活用に新たな一石を投じるイベント「Ikebana X Technology 」が開催されました。
日本の伝統文化であるいけばなと、最先端テクノロジーのMRをライブで融合させるという、史上初の試みに挑んだ家元の動画を、日本マイクロソフト株式会社YouTube公式チャンネルにてご覧いただけます。
この動画が、緊急事態宣言により外出を控えている皆さまにとって、有意義なものになれば幸いです。
【特設サイト「Ikebana X Technology」動画公開!】https://www.ohararyu.or.jp/ikebanaxtech/index.html
※上記タイトルをクリックすると、特設サイトより動画やイベントレポートにアクセスいただけます。