近鉄宇治山田駅の挿花(伊勢志摩支部)

開催場所 | 近鉄宇治山田駅の構内 |
---|---|
開催期間 | 1966.12.01 |
伊勢志摩支部は、1966年12月より伊勢地区( 現在は伊勢志摩) の有志で近鉄宇治山田駅の構内に挿花させていただいております。
これは支部ができる前から先輩方から綿々と受け継がれてきたもの です。
宇治山田駅は、神宮の玄関口として、 1日約6800人の乗降があります。
また、 ご存知のように皇族方がご参拝の折りには必ずこちらの駅から乗り 降りされる、由緒ある駅です。
年2回程回ってくる当番は、 駅利用のお客様に花を見て少しでも和んでいただこうと、 季節の花等、毎回趣向を凝らしています。
また、
年2回程回ってくる当番は、
学生や若い方の乗降も多いので、 小原流の花を見て生け花に興味を持っていただこうともおもってい ます。
これからも、皆さんに楽しんでいただけるように、 有志一同挿花したいとおもっています。

