第一回 韓日友情 桜茶会・いけばな展 (ソウル支部支部)

開催場所 CARIN Gallery (韓国釜山市海雲台区)
開催期間 2024.03.31 ~ 2024.04.01

IMG_1940.jpeg
桜の花が咲き誇る釜山にて小原流ソウル支部と裏千家釜山協会の初コラボレーションが実現し、韓日の華道家と茶人が一堂に会し貴重な文化交流の場となりました。

IMG_1037.jpg
小原流研究院助教授の知地正和先生と白戸加奈子先生、アシスタントは鄭恩叔支部長が勤め、2日間で11作品のデモンストレーションを披露、特に七宝を使った写景盛花など初めて目にする小原流のいけばなに約140名の来賓から大歓声が上がりました。

IMG_1942.jpg
またソウル支部10名の作家教授者はソウルから珍しい花材や器を持参し趣向をこらした力作も多数出瓶、東京支部8名の教授者は空路はるばる友情参加し、韓日で計38作品を展示、釜山はもとより韓国各地から観覧者が訪れ連日大盛会に。
日本に一番近い国「釜山」は韓国のいけばな「꽃꽂이·コッコジ」人口が最も多く、小原流のいけばなを通し国を越え互いの流派を尊重し合いながら心の交流が広がり幾重にも有意義な花展となりました。

シェアする