〔2022年度 地区別教授者研究会〕が始まりました!

開催場所 東京・小原流会館
開催期間 2022.03.05 ~ 2022.03.06

関東信越地区(東京前期)を皮切りに、2022年度の地区別教授者研究会がスタートしました。
盛花の寸評が始まり、問題集を刷新するなど、リニューアルした今年の地区別教授者研究会。
東京前期地区のリポートを通して、New地区別教授者研究会のようすをお伝えします!

1時間目 筆記試験

開会式の後、30分間の筆記試験がおこなわれました。
新カリキュラムに対応して新しくなった問題集には、付属で赤シートがついています。
シートで答えを隠しながら、学生時代に戻った気分でお勉強された方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。

22tz-12.jpg

参加された方々にお願いしたアンケートに、「筆記試験の時間が長い」というご意見がありました。試験が早めに終わってしまった方は途中退出していただくことができますので、次回から会場できちんとお伝えさせていただくようにあらためたいと思います(ただし、途中退出されると試験が終わったとみなされるため再入室ができなくなりますのでご留意ください)。貴重なご意見ありがとうございました。

2時間目 実技/瓶花

コロナ以前をご存じの方なら、ひとりに机1本という空間は夢のようなゆったり感。
現在は、控室・いけこみ会場ともに できる限り周りの方と距離を取ったレイアウトにしています(参加人数や地区によって二人掛けの場合もあります)。

22tz-13.jpg

余談ですが、皆さんがいけこみを終えられてお弁当を召し上がっている間に、研究院の先生方による瓶花の審査がおこなわれています。
いけこみ会場には机があるのでここでお弁当を食べていただけるとよいのですが、ご利用いただけないのは審査のためなのです...。

審査の際、先生方は何度も何度も会場を歩きまわって作品をしっかり見てくださっています。
皆さんの熱意にこたえるために、先生方も真剣です。
いけ手と見極める先生方との真剣勝負も、花材が当日にしかわからない地区別の醍醐味なのではないでしょうか。

3時間目 実技/盛花

瓶花のいけこみの後、昼食をはさんで盛花のいけこみです。
ラストスパート、会場に鋏の音が響きます。

22tz-11.jpg

盛花寸評

その後、すべての受講生の皆さんが研究院指導者からコメントをもらうことができる寸評(盛花のみ)がおこなわれました。今回ご指導いただいたのは、小原流研究院教授 川上裕之先生、同助教授 荘加ひとみ先生です。
アンケートでは95%以上の方から「盛花寸評に満足」との回答をいただき、「今までは点数を見て一喜一憂していただけですが、今回の寸評により改善点を指摘していただき、自分でも納得できました」というご意見も頂戴しました。
より満足していただける研究会にするため、どんどんアップデートしていきますので、ご参加の際にはお気づきの点をご記入のほど、よろしくお願いします!

22tz-8.jpg

22tz-7.jpg

表彰式

すべての試験を終え、会の締めくくりとなる表彰式。
優秀な成績をおさめられた方や、皆勤出席された方が表彰されます。
東京前期地区では、40年皆勤された方が3名、50年皆勤の方も3名いらっしゃいました。
このような偉業を達成された憧れの諸先輩方に、会場からは盛大な拍手が贈られました。

また、表彰式の後に撮影される記念集合写真では、今年から10年皆勤賞の方もご参加いただけることになりました。どうぞお楽しみになさってください。

受賞された皆さん、おめでとうございました。


ご参加いだだきました皆さん、ご協力いただきました支部の先生方、誠にありがとうございました。

今年度の地区別教授者研究会はまだ始まったばかりです!
。。。。。今後の開催地区は他にもありますので、ぜひチェックしてみてください。

4月は 岡山(4/17)で開催!

岡山地区の申込締切は過ぎましたが、今からでもお申込みいただけますので、参加ご希望の方は研究事業課までご連絡ください。
ご参加希望の方は下記リンクより申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、申込用紙と参加費を同封して現金書留で研究事業課までお送りください。
すでにお申込みいただいている方には開催日の約2週間前にご案内をお送りいたしますので、お手元に届きましたら内容をご確認ください。

また、3月16日深夜に宮城県・福島県沖を震源地とする地震が発生しました。
地震災害で負傷された方及び被災された方、そのご家族・関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
なお、この地震の影響により、仙台地区での地区別教授者研究会は中止させていただきます。詳しくはこちらをご覧ください(「中止決定」は3月23日に更新しました)

地区別教授者研究会のお申込みは 

こちら

お問い合わせ


研究事業課 instagram
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6
TEL : 06-6245-0851
FAX : 06-6245-0862
Email : kenkyu@ohararyu.or.jp
受 付 :月~金 9:0017:00(祝日除く)

シェアする