2025学生いけばな競技会 東京地区大会優勝校 立川女子高等学校の皆さん、おめでとうございます!

開催場所 学生いけばな競技会 東京地区大会
開催期間 2025.06.23 ~ 2025.07.22

いけばな小原流

2022年からオンライン開催となった学生いけばな競技会、今年から新設された東京地区大会は、36校389名の皆さまにご参加いただきました。

今回、見事優勝に輝かれた「立川女子高等学校」の皆さんの喜びのお声をご紹介します。

立川女子高等学校は1925(大正14)年、立川女学校を創設し、2025年4月19日に創立100周年を迎えました。

伝統を十分に受け継ぎながら、新しい時代を前向きに生きる、知性豊かな女性の育成をめざしています。

充実した高校生活を送るためには、環境がとても大切と、私立女子校ならではの充実した学習環境が整っています。

指導は、立川支部 小原流専門教授者の宮﨑 文子先生がされています。

皆さんが優勝を知った時、部活動の雰囲気、宮﨑先生についてなど、華道部の皆様や顧問の先生にお話しをお伺いしました。

<優勝を知った時の学生の皆さんの反応を教えてください>
団体優勝はもちろん、各々個人入賞することもできたので、すごく嬉しかったです。

<作品制作のとき、気を付けた点はありますか?>
写真写りを考え、主枝が映えるような角度を意識しました。

<小原流教授者 宮﨑文子先生はどんな先生ですか?>
一人一人が納得できるようなアドバイスを的確にしてくださり、各々の個性を活かすご指導をしてくださる先生です。

<部活動(または授業)頻度を教えてください>
月に2回のお稽古になります。

<部活動(または授業)の雰囲気も教えてください>
みんな集中をしていて積極的に質問などをして、自分が納得できる作品を生けることのできる環境です。

<みなさんにとって「いけばなの魅力」を教えてください>
四季の移ろいを身近に感じられ、花と向き合うことで心が癒されることに魅力を感じています。

<最後に、全国大会への意気込みを教えてください!
気を張りすぎず、普段と変わらずに楽しみながら頑張ります。目指せ、全国優勝!!



(活動の様子)
processed-09AAFB72-0034-4F18-B95E-3054BECA4138.jpg2.jpg
3.jpg
先生.jpg
IMG_0918.jpg
IMG_0929.jpg
IMG_0933.jpg
シェアする