第56回いけばな芸術展に向けて大作の準備がはじまりました!
第56回いけばな芸術展が9月末から東京・日本橋髙島屋8階ホールにて開催されます。
約190もの流派が一堂に会する本花展に、小原流も参加いたします。
開催日はまだ先のこととなりますが、7月上旬より準備が始まっています。
今回の「小原流の事務局報」では、小原流人5名による合作の準備の様子をお届けいたします。
会場図面を基に花席サイズの線を引いて本番に近い環境を整えるところから作業が始まりました。
そこに合わせる花器や流木の配置など、先生方が意見を交わしながらイメージを具現化していきます。
5名による大作は、1次展から3次展までの各会期ごとに雰囲気が全く異なる表現をお見せする予定です。
完成作品は花展会場にてぜひご覧ください!
■第56回 日本いけばな芸術展■
会期:令和5年9月27日(水)~10月2日(月)
第1次展 9月27日(水)~28日(木)
第2次展 9月29日(金)~30日(土)
第3次展 10月1日(日)~2日(月)
会場:東京 日本橋髙島屋8階ホール
入場料(消費税込み):前売券800円 当日券1,000円(高校生以下無料)
花席のサイズに合わせて線を引く「ばみり」と呼ばれる作業です
花席の高さも重要な要素の一つです!
イメージに合わせて、流木を組み合わせていきます
会期ごとに全く異なる作品構成となりました。展示当日をお楽しみに!