
『小原流挿花』バックナンバー
2019年1月号818号

「花材別 基礎から学ぶいけばな講座」花材1より
水引―心を結ぶ―
- ・人びとの大切な思いを結ぶ 文・写真/吉田忠正
- ・水引細工をより身近に お話/中村江美
- ・ゆらぎの美 いけばな/松浦友香 伊藤彰子
- ・いどむ(140)
- 葉牡丹をいける 小原宏貴
- ・花春秋 II(118)
- 初松韻 鈴木英孝
- ・小原宏貴TALK+TALK(36)
- 小笠原秀邦(小笠原流煎茶道家元嗣)
- ・行ったり来たり(61)
- 名にし負う 小原宏貴
- ・日本史の旅人(121)
- 小林一茶のふるさと 信濃町 海野 弘
- ・オムステッドとアメリカの風景(1)(新連載)
- セントラルパーク前史 近藤亮介
- ・美の庭をめぐる(1)(新連載)
- 石のたたずまい 原 瑠璃彦
- ・わたしの街にいける(13)
- 十勝支部×ビート資料館
- ・Musée des Fleurs(10)
- グスタフ・クリムト《ストックレー・フリーズ「期待(踊り子)」「生命の樹」》 鈴木査智子
- ・フラワーズコンテンポラリー(343)
-
- 「ダークカラーの花」
カトレア‘チョコレートドロップ・コダマ’、ガーベラ‘パスタディアボラ’、チョコレートコスモス‘ながさき赤ショコラ’、ヒペリクム‘ロッキーロマンス’、ハボタン‘ブラックリーフ’、アストランティア‘スターオブファイヤー’
- ・花まわり
-
- ◇日本一小さな植物園の12か月(1)(新連載) 日本一小さな植物園へようこそ 宮内元子
- ◇植物が登場するアートたち
- ◇Ikebanaでおもてなし(1)(新連載) いけばなをご覧になりますか? ウェルズ朋世
-
- ◇読書のおと(61) ビル・キルディ『NEVER LOST AGAIN グーグルマップ誕生』
- ◇いけばななるほどクイズ(169)
- ・花展レポート
- ◇第51回日本いけばな芸術展
- ◇大分支部創立65周年記念花展
- ・イベントお便りピックアップ
- 佐賀、三重、津山、苫小牧、湘南、日立、上十三支部
- ・はさみのおとのページ
- ◇バックステージ!いどむ
- ◇植物センターのちょっとこぼれ話
- ◇日本史の旅人ガイド
- ◇読者のQ&A
- 「紅葉はどの木でもするのでしょうか?」
- ・告知板
- ・Book in Book
-
- 花材別 基礎から学ぶいけばな講座 西 晃宏
- ◇今月の表現/琳派調いけばな
- ◇花材1(花意匠)/さんご水木
- ◇花材2(盛花・瓶花)/蝋梅
- ビギナーズのためのいけばなポイントレッスン(61) 平出仁穂
- ◇花意匠の展開「たてるかたち」
- ◇After The Lesson―レッスンを終えて
- 花の歳時記(10)
-
- 元朝 萩原渓舟