
『小原流挿花』バックナンバー
2018年11月号816号

「花材別 基礎から学ぶいけばな講座」花材1より
いけばな写真コンテスト「ガラス器にいける」
- ・写真部門
- ・インスタグラム部門
- ・第2特集 インスタグラム、始めていますか? 監修/野間久美子
- ・いどむ(138)
- 柿をいける 小原宏貴
- ・花春秋 II(116)
- 晩秋閑居 鈴木英孝
- ・行ったり来たり(59)
- 悩ましき写真 小原宏貴
- ・日本史の旅人(119)
- 伊達騒動の歴史を歩く 仙台・船岡 海野 弘
- ・空のとおくへ(11)
- 時雨と虹と木枯らしと 増田雅昭
- ・わたしの街にいける(11)
- 上越支部×旧師団長官舎
- ・女性といけ花(23)
- 戦後のいけ花 小林善帆
- ・Musée des Fleurs(8)
- 岡本太郎《装える戦士》 横東宏和
- ・フラワーズコンテンポラリー(341)
-
- 「ダリア」
- ダリア‘祝花’、ダリア‘NAMAHAGEみやび’、ダリア‘グレンプレス’、ダリア‘ピンクダイアモンド’、ダリア‘NAMAHAGEノアール’、ダリア‘NAMAHAGEオーブ’
- ・花まわり
-
- ◇鎌倉みちくさ歩き(11) 忘れがたい香り 佐々木知幸
- ◇植物が登場するアートたち
- ◇彼女を食卓に誘って(23) 「チーズハンバーグ アンド ホットコーラ」 中山暢子
-
- ◇読書のおと(59) 山田ルイ53世『ヒキコモリ漂流記[完全版]』
- ◇いけばななるほどクイズ(167)
- ・花展レポート
- ◇山形支部創立70周年記念花展
- ◇第26回近畿・中部地区青年部作品展
- ◇第2回北海道地区合同青年部作品展2018
- ・イベントお便りピックアップ
- 函館、熊谷、出雲、唐津支部
- ・はさみのおとのページ
- ◇バックステージ!いどむ
- ◇鎌倉みちくさ歩き Map
- ◇日本史の旅人ガイド
- ◇読者のQ&A
- 「2018年8月号特集『楽しもう!真夏のいけばな』で作品に使用された、
クラスペディアの原産地や特徴を教えてください。
- ・告知板
- ・Book in Book
-
- 花材別 基礎から学ぶいけばな講座 菊池瑞月
- ◇今月の表現/写景盛花様式本位
- ◇花材1(花意匠)/風船とうわた
- ◇花材2(瓶花/盛花)/丸葉木
- ビギナーズのためのいけばなポイントレッスン(59) 川上裕之
- ◇花意匠の展開「ならぶかたち」(正面性)
- ◇After The Lesson―レッスンを終えて
- 花の歳時記(8)
-
- 紅葉 宮﨑文子