『小原流挿花』バックナンバー
2017年3月号796号

「花材別 基礎から学ぶいけばな講座」花材1より
特集
特集 楽園への憧れ
- ・桃源郷と中国絵画 文/宮崎法子
- ・西洋美術における楽園 文/新畑泰秀
- ・庭園に見る楽園観 文/白幡洋三郎
- ・花ひらく楽園 いけばな/小見山峰泉
- ・いどむ(118)
- 小原宏貴 渋谷英一氏の器に
- ・花春秋 II(96)
- 春の朝 鈴木英孝
- ・行ったり来たり(39)
- 心変わりは世の常 小原宏貴
- ・日本史の旅人(99)
- 和歌山城と城下町 海野 弘
- ・「額装」への招待(3)
- 日本の額装 小笠原尚司
- ・あなたに花が届くまで 花の社会科見学(3)
- 小島洋平(株式会社サカタのタネ)
- ・女性といけばな(3)
- 立花見様の事 小林善帆
- ・時をいける(11)
- 春の息吹 岩田佳川(小原流研究員教授)
- ・フラワーズコンテンポラリー(321)
-
- 「ガーベラの新品種」
- ガーベラ‘ランピオーネ’ ガーベラ‘ユニバーサル’ ガーベラ‘ダカール’ ガーベラ‘テラスターゲート’ ガーベラ‘スパーダ’ ガーベラ‘マノロ’
- ・花まわり
-
- ◇にほんのねいろ(3) 菜の花―恋に狂う 照屋全宝
- ◇植物が登場するアートたち
- ◇彼女を食卓に誘って(3) バードテーブルへようこそ。「サンドイッチとスープ」 中山暢子
-
- ◇読書のおと(39) 春日太一『あかんやつら 東映京都撮影所血風録』
- ◇いけばななるほどクイズ(147)
- ・花展/イベントレポート
-
- ◇仙台支部創立90周年記念花展
- ◇下関支部創立90周年記念花展
- ・イベントお便りピックアップ
- 横浜、津山、広島、浦和、佐世保、鶴岡、弘前支部
- ・はさみのおとのページ
- ◇バックステージ!いどむ
- ◇日本史の旅人ガイド 和歌山城天守閣への行き方
- ◇読者のQ&A
- 「百合のおしべの花粉をとってしまうのは、なぜですか?」
- ・告知板
- ・Book in Book
-
- 花材別 基礎から学ぶいけばな講座 菊池瑞月
- ◇今月の表現/写景盛花自然本位
- ◇花材1(花意匠)/アカシア
- ◇花材2(盛花・瓶花)/黒芽柳
- ビギナーズのためのいけばなポイントレッスン(39) 川上裕之
- ◇花意匠の展開「まわるかたち」
- ◇After The Lesson―レッスンを終えて
- ・うつわ遊び(37)
- 松井博士 「花風」